クラウド上にあるソフトウェアを、インターネット経由で利用できるサービス。
リモートワーク制度の開始に伴って、SaaSを導入した。
「Software as a Service」の略称。「サービスとしてのソフトウェア」と訳される。オンラインストレージやWebメールといったサービスは、従来であればコンピューターにインストールする必要があった。しかし、現在ではインターネット経由でサービスを利用することが一般化している。このインターネット経由でソフトウェアが利用できるサービスをSaaSという。
今や、SaaS製品の種類は多岐に渡る。中には会計や出勤管理など企業活動に特化したものもある。インターネット環境があれば利用できるため、リモートワークが一般化する中で需要は拡大している。
- メリット
月定額のものが多く、開発費などがかからないため、導入・運用コストが抑えられる
更新やセキュリティなどの管理が不要で、手間がかからない
コンピューターへのインストールが不要で、データ容量が抑えられる
インターネットに接続できる環境であれば、場所や端末を選ばずにソフトウェアが使える
一部の業務だけ、このチームだけ、といった小範囲で導入ができる
- デメリット
ソフトウェアのカスタマイズに制約があり、自社開発のものと比べると自由度が低い
クラウド上にデータが保管されるため、セキュリティはサービス提供会社に委ねられる
インターネットがなければ使用できない
- 似た言葉
ASP
PaaS
IaaS
クラウド