【自己PR例付】「キャリアアドバイザー」とは?企業が求めるスキルと未経験転職での自己PRポイント

「キャリアアドバイザー」とは?アイキャッチ

 「キャリアアドバイザー」とは、どのような職業なのであろうか。この名前をはじめて聞いたという人もいるかもしれない。本記事では、「キャリアアドバイザー」の業務内容や1日のスケジュール、やりがいなど、どのような職業なのかを具体的に紹介する。

 また、弊社のキャリアコーディネーターが、実際の「キャリアアドバイザー」の求人票から、求められているスキルをピックアップ。どのようなスキルを身につけて、どのような方向性で自己アピールをすればいいのかを確認する。

目次

「キャリアアドバイザー」とは

 「キャリアアドバイザー」とは、転職希望者が新しい職場で働けるように、さまざまなサポートを行う仕事である。また、採用に悩む企業をサポートし、企業に合った人材の紹介も行う。転職エージェント、人材コーディネーターとも呼ばれる、転職希望者と企業を繋ぐ職業である。

 なお、転職エージェントに登録すれば、キャリアアドバイザーがどんな仕事なのか、転職に成功するにはどうすればいいのかを、丁寧に説明してもらえる。さらに、「履歴書」「職務経歴書」全体の添削をしてもらえ、選考に通過しやすくなる。転職活動には転職エージェントを使うのがオススメである。

関連記事:おすすめの転職エージェント・転職サイト一覧~特徴と選び方を解説

「キャリアアドバイザー」の種類

 「キャリアアドバイザー」の仕事は、一般的に「CA」と「RA」の二つに分けられる。

対応する相手仕事の概要
CA(キャリアアドバイザー)転職したい人転職をサポートする
RA(リクルーティングアドバイザー)採用したい企業採用をサポートする
対応相手から見る「キャリアアドバイザー」の分類
作成 株式会社デジタルボックス

 担当者によってCAとRAの両方を兼任する企業もあれば、分業している企業もある。

両面型1人の担当者が、CAとRAの両方を行う。一気通貫型とも呼ぶ。
一般的に、特定の業界に特化した企業に多い。
分業型1人の担当者が、CAかRAのどちらかを行う。片手型とも呼ぶ。
一般的に、大手の企業に多い。
担当範囲から見る「キャリアアドバイザー」の分類
作成 株式会社デジタルボックス

 企業によって、CAとRAの担当者をまとめて「キャリアアドバイザー」と呼ぶところもあれば、CAの担当者のみを「キャリアアドバイザー」と呼ぶところもある。とくに「分業型」の企業の場合、担当する業務内容によって、RA担当を「リクルーティングアドバイザー」、CA担当を「キャリアアドバイザー」と呼び分けることが多い。

一般的な業務内容

  • 採用のサポート(RA)

 企業が求める転職希望者を企業に紹介することを目指す。そのために企業の人事担当者や経営者などから、お困りごとや採用ニーズをヒアリングする。その上で求めている人材や社内の評価制度、年収、昇給条件などを整理して、会社・事業・仕事の魅力や求める人物像を具体的に落とし込んだ求人票を作成する。ときには転職希望者に紹介できる企業を増やすために新規開拓営業も行う。

  • 就職・転職のサポート(CA)

 転職希望者に対してヒアリングを行いながら、転職希望者がキャリアに向かって進めるようサポートする。人によって、スキル・希望・事情などは異なる。それらをヒアリングしながら、また履歴書や職務経歴書などから読み取りながら、その人がどのようなキャリアを目指せばいいか考えられるように、キャリアのアドバイスを行う。また、その人にマッチしそうな企業や求人を提案する。

  • 選考・入社のサポート(CA、RA)

 転職希望者と応募した企業との間に立って、双方のフォローを行う。面接日程の調整だけでなく、企業に対して推薦状を書いて、求職者がどういった人物なのかを紹介したり、転職希望者には面接対策や提出資料の添削なども行ったりしてサポートをする。採用・内定の決定後も、入社前に必要な手続きの共有や、契約交渉や退職手続の相談に乗ったりしながら、無事に入社が決まるまでフォローを続ける。

一般的なキャリアアドバイザーの1日

 CAとRA「両面型」の「キャリアアドバイザー」は、一般的に次のような1日を過ごす。

10:00 始業・ミーティング今日の流れや共有事項などを確認
10:30 転職希望者に連絡メールや電話でやりとり 
新規の転職希望者にヒアリングしながら、キャリアのアドバイスや求人の紹介を行う
13:00 休憩仕事の休憩時間に連絡を入れる転職希望者の方もいるため、ランチタイムは少し遅め
14:00 新規顧客開拓人材を必要とする企業に電話や訪問などで営業
取引がない企業を紹介してもらいアプローチ
15:30 企業と連絡メールや電話などでやりとり
求職者の紹介、面接日程の調整、契約条件交渉などを行う
16:30 書類・メール作成履歴書・職務経歴書の添削、内定受諾時の書類作成、おすすめ求人紹介のメール配信など
18:00 転職希望者に連絡調整した面接日程の共有や、面接対策を行う
在職中の求職者とのやりとりはこの時間帯からが多い
20:00 退社明日の準備をして退社
CA・RA両面型の「キャリアアドバイザー」の1日
作成 株式会社デジタルボックス

「キャリアアドバイザー」のやりがい

 「キャリアアドバイザー」には次のような多くのやりがいがある。

誰かの新たな一歩に携われる

 転職・就職は人生の岐路とも言える。新しい道に進めるようにサポートできるのは、「キャリアアドバイザー」だからこそのやりがいである。さまざまな人たちをサポートし、ときには書類だけでは伝わりきらないアピールポイントを伝えることで、転職が成功したときの達成感は大きい。転職希望者と二人三脚で乗り越えるからこそやりがいは大きく、直接感謝されることもある。

取引先の企業の成長に貢献できる

 人材不足で悩む企業とじっくり話し、企業の魅力を求人票でアピールしながら、企業と転職希望者とをつなぐことができたときは達成感が大きい。それだけでなく、人手不足の解消は事業成長に直結する。自分が繋げた縁によって企業の成長に貢献できるやりがいもある。また、企業によって課題は異なる。どうすればうまくいくのか、常に考えながら仕事をするため、自分の成長も日々感じらせる仕事である。

さまざまな職業・価値観の人と関われる

 「キャリアアドバイザー」は、毎日多くの人と関わる仕事である。年代、場所、経歴、価値観を問わず幅広い人と出会い、話をする。いろんな考え方・価値観に触れる機会が多い仕事であり、その分視野や価値観が広くなる。人から学ぶことの多い職業である。

他職種との比較

 「キャリアアドバイザー」は他の職種と比べてどのような特徴があるのか。ここでは、次のような場合の「年収」「年間休日数」「転職の目指しやすさ」を確認する。

・24歳
・第二新卒(社会人経験2年)
・大学卒業後、新卒・正社員で入社した企業で勤務中
・職種・業種ともに未経験
・はじめての転職

年収★★★・初年度平均月収は30万~、初年度平均年収は380万~。他職種と比較すると高め。
・企業によっては、査定で年100万以上の昇給が叶えるところもある。
・一方で、企業によっては、ノルマが達成できないと減給されることもある。
年間休日数★★★★☆・平均年間休日日数は120日。
・RAの場合は、基本的に土日祝休み。
・CAもしくはCA・RA両面型の場合も、基本的には土日祝休み。企業によって、シフト制で完全週休2日制を取るところもある。
転職の目指しやすさ★★★・有料紹介事業所は急増中のため、「キャリアアドバイザー」の求人は多い。
・とくに医療、介護、ドライバー、エンジニアなど人手不足の業界に特化した有料紹介事業は、まだまだ成長の可能性がある。
・「CA」+「分業型」の求人は、求人数も多く未経験からの募集も多い。一方で、業務内容に「RA」が含まれる場合は、未経験の募集はあるものの、求められるレベルは少し高くなる。
「キャリアアドバイザー」の特徴
作成 株式会社デジタルボックス

求人票から見る、「キャリアアドバイザー」に求めるスキル

 「キャリアアドバイザー」を目指すには、どのようなスキルを目指せばよいであろうか。また、どのような観点で自分のスキルを洗い出せばよいであろうか。基本的に「キャリアアドバイザー」は特定の資格がなくても転職できる仕事である。しかし求められるスキルはある。さまざまな求人票にあたったところ、未経験の場合には、次のようなスキルが求められていた。

CAを募集する企業が求めるスキル

  • 過去の実績を、定量的に分析・言語化するスキル

 「企業や転職希望者をどのように伝えるか」は、「キャリアアドバイザー」の腕の見せ所である。価値が決まっていないものをどのように魅力的に提案するか、その言語力が求められる。個人の場合、転職希望者自身が自分の価値に気付いていないこともある。過去の実績を数値で表して分析し、企業にとって魅力的にするスキルが成果に直結する。

  • 状況に応じて、臨機応変に対応する力

 「キャリアアドバイザー」はさまざまな人と共に転職活動を進める。そのため、年齢や経験を問わず相手にあったコミュニケーション能力が求められる。相手がどういう人でどういった状況にあるかによって、臨機応変に対応するスキルが、転職希望者の信頼を獲得する上で重要である。

RAを募集する企業が求めるスキル 

  • ロジカルシンキングのスキル

 どのような人材であれば企業の課題を解決できるのかを考えながら、転職希望者を提案する。この時に必要なスキルが、誰もが納得できる論理的な説明力である。論理的思考は、フレームワークの使用や、モレやダブりのないMECEな考え方を日ごろから行うことで鍛えられる。

  • チームワークでやり遂げる力

 とくにCAとRAの担当者が分かれている「分業型」の場合には、双方の情報伝達とチームワークが欠かせない。協力しながら企業と転職希望者の情報や要望をまとめ、マッチングさせていくことが求められる。

CA・RA両面型の企業が求めるスキル

  • 新しいやり方を取り入れられる力

 企業や転職希望者によって、状況や要望は異なる。そのために「これをやれば正解」というものがないのが「キャリアアドバイザー」の仕事である。以前の対応はこうだったから、と過去の経験に囚われず新しいやり方を常に取り入れて模索していくことが大切である。

  • 目標達成に向けてやり遂げる力

 企業によっては、「キャリアアドバイザー」はノルマが課されている場合がある。目標と達成の基準をしっかりと定めて、数字を追っていく力が求められる。

「キャリアアドバイザー」になるための自己PRポイント

 「キャリアアドバイザー」に求められるスキルは確認してきたとおりである。これらを基にして、自分の経験から活かせるスキルを考えてみよう。例えば、次のような経験はないであろうか。

・論理的に考えて行動した経験
・目標を設定し、達成した経験
・臨機応変に対応した経験
・新しいことを取り入れた経験
・チームワークで乗り越えてきた経験
・コミュニケーション能力を活かした経験

  • 販売職→「キャリアアドバイザー」を目指す場合の自己PR例

 私は5年間、輸入雑貨店で販売を行ってきました。そこで身につけたのは「コミュニケーション能力」です。店舗には年代や性別を問わずさまざまなお客様が来店されます。相手に合わせた言葉遣いや話題を心がけるのはもちろんのこと、商品を使うことでどう生活が変わるのかを分かりやすく伝えることを意識して接客してきました。その結果、顧客満足度は系列の15店舗中でトップとなり、売上は前年度比90%と他店舗平均よりも10%高くなりました。この誰に対してもニーズをくみ取りながら話をする力で、貴社での仕事に役立ちたいと考えます。

  • 第二新卒→CA・RA分業型の「キャリアアドバイザー」を目指す場合の自己PR例

 私の強みは「チームワークで成し遂げる力」です。私は新卒で入社した企業の総務で3年間働いています。現職では、主に社内イベントの企画・運営を行い、年に2回の社内イベントに向けた企画作成やスケジューリングを行ってきました。しかし、2年前の春のイベントは、感染症流行のために中止となりました。このままでは社内の交流文化が無くなるという懸念があり、社内からも残念だという声があがったことから、新たにオンラインイベントを立ち上げました。それまでのイベントとは全く異なる形態のため、企画や備品などの手配も手探りのスタートでしたが、IT部門の人たちとも連携を取りながら行いました。その結果、参加者が前年比120%となる大規模なイベントとなり、多くの人に「またやってほしい」「リモートワーク下でも交流ができてよかった」という言葉をいただきました。この新たな取り組みでもチームワークで成し遂げた経験を活かして、チームのみなさんと協力して、個人と企業双方の課題解決に貢献したいと考えます。

 「キャリアアドバイザー」は、人の話を聞くことが好きで、誰かの成長を自分のことのように喜べる人や、働くことやキャリアに興味がある人に向いている職業と言える。企業に売り込むという点では、「法人営業」と似ているが、1人1人と向き合いながら、誰かの背中を押す「キャリアアドバイザー」は、また違ったやりがいを感じられるであろう。有料紹介事業所の増加に伴って「キャリアアドバイザー」の求人数は増えている。中には今後伸びると思われる業界もある。未経験での募集も多いので、気になった人は求人票を見てみてはいかがであろうか。

履歴書や職務経歴書に自信がない時は

 「自己PRを書いたけど自信がない」という人には、無料で利用できる「転職エージェント」がおすすめです。エージェントが履歴書や職務経歴書の添削をしてくれて、あなたの魅力を引き出した履歴書や職務経歴書に仕上げてくれます。ほかにも、求人の紹介、採用担当者とのやりとり、面接対策、入社の条件交渉など、転職活動の全体をサポートしてもらえます。

 なかでも、は大手企業や優良企業を中心とした求人を扱っていて、日本全国で使えるサービスです。求人も紹介してもらうだけでなく、自分から探すこともできるので、自分に合った企業に出会いやすいサービスです。

doda

dodaトップページ おかげ様で顧客満足度No.1!

転職エージェント 全年代向け 幅広い業種・職種あり 総合型

ポイント
  • 大手企業や優良企業を中心とした求人がある
  • キャリアアドバイザーに希望や適性にあった求人を紹介してもらえる
  • 履歴書や職務経歴書についてアドバイスしてもらえる
  • 自分で求人を探して、直接応募もできる
  • 日本全国どこに住んでいても使える
  • 完全無料で使える

 は、大手企業や優良企業を中心に、中小企業やベンチャー企業まで幅広く求人を取りそろえている転職エージェントです。転職サイトの機能もあり、自分の希望や適性にあった求人を紹介してもらえるだけでなく、自ら求人を検索して探すことができます。

 まずは自分で求人を探して、必要に応じてコーディネーターのサポートを受けるといった使い方もできます。転職エージェントを使うか悩んでいる人にもぴったりのサービスです。

運営会社

パーソルキャリア株式会社

主なサービス
  • 個別面談・カウンセリング
  • キャリアプランの提案
  • スカウトメールサービス
  • 応募書類の添削・作成サポート
  • 求人紹介
  • 求人検索
  • 面接の日程調整
  • 面接対策
  • 企業への応募者推薦
  • 給与や条件の交渉代行
  • 入社後のサポート
  • 企業ブロック
求人数

24万件以上(2024年4月時点)

拠点

東京、北海道、宮城、神奈川、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、福岡、鹿児島

「キャリアアドバイザー」とは?アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次