ナレッジ 用語ー業務改善

用語集(ナレッジ)アイキャッチ

 個人の知識や経験などから成る、組織や企業にとって有益な情報のこと。

ナレッジを部署で共有する仕組みを作り、生産性の向上に役立てた。

 知識を意味する英語「knowledge」から生まれたカタカナ語。一般的には、情報や知識という意味であるが、ビジネスシーンでは、企業に有益な知識や事例、暗黙のルールなどを意味する。

 「新商品はこの棚に並べると良く売れる」「マネキンのコーディネートは3色以内にするとまとまる」など、従業員は事例や経験に基づいた多くの役立つ知識を持っている。これらの知識は、組織内で共有することで、組織全体の業務レベルの引き上げや新しい発想の創出に結び付く企業の財産である。いかに組織内で共有・活用するかを考え、企業の競争力・生産性・業績の向上に役立てようとする経営手法をナレッジマネジメントと呼ぶ。

  • メリット

 業務の効率化に結び付く

  • デメリット

 共有しなければ企業に残らない
 活用しなければ業務の属人化に結び付く

  • 似た言葉

 暗黙知
 形式知
 ノウハウ

用語集(ナレッジ)アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次