Webデザイナーとは、Webサイトの制作やデザインを行うデザイナーのことです。クライアントが思い描くイメージをヒアリングし、ページの構成、レイアウト、配色などをデザインします。デザインの美しさだけでなく、機能性なども考えて設計し、コーディングするなど、その仕事内容は多岐にわたります。
現在はさまざまな企業や個人がサイトを持つようになっていて、Webサイト制作のニーズは高まっていると言えます。そのようなWebデザイナーには、次の特徴があります。
未経験から目指せる
Webデザイナーになるための必須資格がなく、目指しやすい職業です。
手に職をつけられる
Webデザイナーは専門職。経験やスキルを重ねれば、独立もできます。
求人が多い
Web業界は拡大していて、さまざまな募集案件があります。
最近では、Webデザインが学べるスクールがたくさんあります。オンライン完結のものもあり、時間や場所にとらわれずにWebデザインのスキルを身につけることができます。
この記事では、Webデザイナーが目指せるおすすめのスクールを、選りすぐって紹介します。また、記事の前半では、Webデザイナーとはどのような仕事なのか、働き方や必要なスキル、未経験から目指す方法などを紹介します。
Webデザイナーが目指せる
おすすめのスクール3選
- 未経験からWebデザイナーを目指す女性のためのスクール
- 報酬ありのお仕事紹介5件あり
- 月額4,980円~学べる
- 未経験からプロWebデザイナーが目指せる
- サポートは無期間・無制限
- 副業や転職に特化したコースあり
- オーダーメイドカリキュラムで最短3か月でWebデザイナーが目指せる
- メンターはプロWebデザイナー
- Webデザイン案件保証あり
関連記事 副業のスキルが身につくおすすめのスクール26選~選び方と稼ぎ方
関連記事 キャリアチェンジとは~年齢ごとの進め方とおすすめの転職エージェント10選
関連記事 副業に強い!おすすめのWebデザインスクール~案件紹介や案件獲得サポートあり
関連記事 主婦やママにおすすめ!在宅ワーク・副業・転職が目指せるスクール15選
関連記事 女性におすすめのWebデザインスクール!未経験の主婦やママも在宅ワークが目指せる
Webデザインスクールの失敗しない選び方
自分に合ったスクールを見つける3つのポイント
Webデザインスクールには、いろんな種類のものがあります。自分に合ったものを見つけるには、次の3つを意識しましょう。
目的に合っているか?
スクールに通ってどうなりたいか?を考えて選びましょう。
- 使えるようになりたいツールが学べるか?
- どんな先生に教えてもらえるか?
無理なく学べそうか?
スケジュール・費用・受講方法などに無理がないかをチェックしましょう。
- 授業やメンタリングの頻度に無理がないか?
- 費用に無理がないか?
どんなサポートがあるか?
サポートの種類や範囲もスクールによって違うのでチェックしましょう。
- 転職や副業に向けたサポートがあるか?
- アフターサポートがあるか?
スクールの雰囲気や細かい情報は、スクールにいる人に話を聞いてみるのが一番です。気になったスクールには、無料相談に申し込んで、話を聞いてみましょう。話の内容だけでなく、スタッフの様子や空気などから、自分に合っているかどうか分かります。複数のスクールを見比べれば、より自分にぴったりなものが見つかるでしょう。
受講内容で選ぶ!おすすめのスクール
Webデザインスクールと言っても、スクールによって学べる範囲が違います。広い範囲が学べる講座も、ポイントを絞って集中的に学ぶ講座もあります。
Webデザインスクールに通って、自分がどうなりたいのかを考えて、スクールを選びましょう。
よくわからない時には、スクールの無料相談や無料カウンセリングに聞いてみるのもおすすめです。プロが一緒に考えてくれますよ。
- Webデザイナーに転職したい:転職に必要なスキルが学べるスクール
- Webデザインの副業を始めたい:副業に必要なスキルが学べるスクール
- Webサイト制作も学びたい:Webサイト制作が学べるスクール
Webデザイナーに転職したいと思う人は、「転職に必要なスキル」が学べるスクールを選びましょう。
Webデザイナーから現場で求められるスキルを学ぶなど、実践的な授業でスキルを身につけられます。
キャリアアドバイザーに転職活動をサポートしてもらえるスクールもあるので、初めての転職活動でも安心です。
Webデザインの副業を始めたいと思う人は、「副業に必要なスキル」が学べるスクールを選びましょう。
Webデザインのスキルのほかに、案件の獲得方法やクライアントとのやりとりのコツなど、副業に欠かせないスキルが学べます。
スクールによっては、副業案件を紹介してくれたり、メンターのサポートを受けながら案件をこなせる所もあります。
Webサイト制作が学びたいという人は、「Webサイト制作」が学べるスクールを選びましょう。
Webデザインスキルと合わせてWebサイト制作スキルを持っていると、より効果的なデザインができるようにもなり、幅広い仕事が受けられるようになるでしょう。
サービス内容で選ぶ!おすすめのスクール
Webデザインスクールごとにさまざまなサポートがあります。自分に合ったサポートがあるスクールを選べば、よりスムーズに目標を達成できるでしょう。
- デザイン力をより的確にアップさせたい:添削サポート
- 分からないことをすぐ解決したい:質問サポート
- 転職・副業に役立つ資料を作りたい:ポートフォリオ作成サポート
デザイン力をスムーズにアップさせるには、「添削サポート」を受けることが一番です。
自分の作ったデザインをプロの目から見てもらい、アドバイスと改善を繰り返していけば、デザイン力が身につくでしょう。
スクールによって、回数制限があるものや、添削対象に制限があるものもあります。制限や条件をチェックして、自分に合ったものを選びましょう。
分からないことを聞ける「質問サポート」があるスクールなら、つまづいてもすぐに解決させながら勉強できます。
スクールによっては、専属メンターがあなたの質問に答えてくれるものや、担当者が決められた時間に待機していて、なるべく早く回答してくれるものもあります。
分からないことを解決するには、1人だと時間がかかりますが、「質問サポート」を利用すれば、すぐに解決できるでしょう。効率的に学びたい人におすすめです。
転職を目指す人は、「ポートフォリオ作成サポート」があるスクールがおすすめです。
これまでの作品や実績を相手に伝えるポートフォリオ。スクールによっては、課題として作るところもあります。
ポートフォリオがしっかり作られていれば、よりスムーズな転職に繋がるでしょう。
受講期間で選ぶ!おすすめのスクール
Webデザインスクールによって、受講期間もさまざまです。仕事や家庭が忙しいと、受講期間もスクール選びのポイントになるので、よくチェックして選びましょう。
- すぐにスキルを活かしたい:最短3か月以内に学べるスクール
- 自分のペースで学びたい:無期限で学べるスクール
すぐにでもスキルを身につけたい、すぐにWebデザイナーとしての1歩を踏み出したい、という人は短期間で学べるスクールがおすすめです。
ただし、短期間で学ぶスクールは、1回で学ぶ量が多かったり、場合によっては学ぶ内容を絞っていることもあるのでチェックしましょう。
仕事や家庭を優先したい、ゆっくりでいいから自分のペースで勉強したい、という人には無期限で学べるスクールがおすすめです。
仕事が忙しい時期は休む、落ち着いたら続きから勉強する、とマイペースに学べます。
ただ、気が抜けるとだらけてしまいやすいので、予め計画を立てて勉強するのがおすすめです。
レベルで選ぶ!おすすめのスクール
Webデザインスクールには、未経験者向けのスクールも経験者向けのスクールもあります。自分のレベルにあった講座を選びましょう。
- 経験ゼロから学ぶ:初心者向け講座があるスクール
- デザイン経験があるうえで学ぶ:経験者向け講座があるスクール
Webデザイナースクールには、未経験向けのものがたくさんあります。デザインツールの使い方や、そもそもWebデザイナーがどのような仕事を教えてくれるところもあります。
これまでデザインについて学んだことのない人は、「未経験者から」「初心者向け」と書いてあるものを選びましょう。
このページで紹介しているスクールのなかにも、経験者向けの講座を用意しているスクールはたくさんあります。
ただし、人によってどれくらい経験があるのか?どんなスキルを伸ばしたいのか?は違ってきます。
経験者の場合は、学べるスキルからある程度講座を絞ったら、スクールの無料相談や資料請求をするのがおすすめです。
とくにスクールの無料相談は、スクールの人と直接話ができるので、自分のレベルと合っているかどうかが確かめられます。複数のスクールを見比べて決めましょう。
Web デザイナーとは
Webデザイナーとは、Webサイトをメインに制作・デザインするデザイナーのことを言います。未経験から目指せる専門職ということもあり、人気の職業です。
Webサイトが出来上がるまで
まずは、クライアントが思い浮かべるWebサイトをヒアリングします。コンセプト、ターゲット、目的、どんな成果を上げたいのかなどの認識を共有します。
その後、ヒアリングした内容をもとに、イメージを広げていきます。クライアントが望む成果を達成するにはどうすればいいのか、競合サイトの調査分析なども行い、明確にしたうえで施策を企画書にまとめます。今あるサイトをリニューアルする場合もあります。その場合は、今あるサイトの問題点を分析し、改善策を盛り込むことになります。
クライアントがWebサイトの専門家でない場合もあります。そのような場合でも齟齬がないように認識を共有したり、伝わるようにうまく提案しなくてはなりません。
次に、レイアウトを決めていきます。レイアウトはサイトの目的やコンセプトによって大きく変わってきます。競合サイトを見比べてみても、全く同じというものはないでしょう。それぞれの目的やコンセプトによって共通する部分と差別化されている部分があります。
サイトを訪れた人に与えたいイメージはどういったものか、行動してほしいことに繋がるか、機能は使いやすいかなど、操作性やユーザー体験を考えて、レイアウトを設計していきます。
魅力的なサイトをデザインしていきます。主に使用するツールは、IllustrarorやPhotoshopなどのグラフィックソフトです。Webサイトのメインビジュアル、色合い、ロゴ、アイコンなどを作っていきます。
なお、ここまではWebプロデューサーやWebディレクター、クライアントと相談しながら進めることが多い業務です。サンプルを作成し、クライアントのイメージと間違いないかを確認した後、実際の制作に入ります。
デザインが決まったら、実際にサイトを作っていきます。Webサイトのデザインや動作を作り上げていくためにコードを書いて行く作業がコーディングです。このコーディングをするには、HTML、CSS、JavaScriptなどの知識が欠かせません。
会社の規模や案件の規模が大きい場合には、コーダーというコーディング担当者がいる場合もあります。しかし、出来上がったファイルの修正や、デザインが技術的にできるのかなどの判断をWebデザイナーはこなさなくてはなりません。そのため、コーダーがいる場合であってもコーディング知識は必要です。
Webサイトができたら、テストをします。誤字脱字がないか、リンクは想定どおりに遷移するか、サイトに実装されている検索や登録といった機能は動作するかなどを確認します。ときには、第三者に使ってもらって、使い勝手などを検証する場合もあります。
Webデザイナーのやりがい
仕事が形として残る
自分の仕事がWebサイトとしてインターネット上に残る。
成果が分かりやすい
ユーザーの反応がアクセス数などの数値に表れ、達成感がある。
いろんな業界の人や仕事に携われる
業界の垣根を越えて仕事できるのは、Webデザイナーならでは。
世界中の人に見てもらえる
インターネットを通じて、世界中の人に見てもらえる。
自分にしかできないものづくり
クライアントの意見を基にアイデアを反映。その人にしかできないWebサイトに。
新しい技術やアイデアに触れられる
最新トレンドを取り入れたり、自分でトレンドを作れる可能性も。
Webデザイナーの働き方
事業会社に所属する
企業のWeb制作部や広報部などに所属する場合、自社のWebサイトやアプリの制作・運用が主な仕事になります。
大きな企業の場合、複数人のデザイナーが所属し、Webサイト担当・紙媒体担当など、業務を分担しているところもあります。逆に、企業の規模が小さなところでは、Webデザイナーが1人という場合もあります。その場合には、サイトの方向性までもがWebデザイナーに任されることもあります。
広告代理店に所属する
広告代理店に所属して働く場合、クライアントから依頼された広告を作成します。ときには、テレビ・インターネット・雑誌など幅広い媒体を使った広告戦略の立案や広告制作に携わることもあります。
業務は、主に企画の立案から運用代行まで担います。要望はクライアントによってさまざまなので、柔軟に対応できるスキルが求められます。また、ときには専門の下請け制作会社に外注するので、各方面への連携が重要になってきます。
制作会社に所属する
製作会社に所属して働く場合、クライアントであるさまざまな企業のWebサイト制作を専門的に行うことになります。
業務は、主にクライアントへのヒアリング、Webサイトの企画、デザイン、制作、公開まで。Webサイト作成の一連の流れを身につけることができます。クライアントは業界もさまざまで、要望もそれぞれ異なります。柔軟に対応できるスキルが求められると同時に、幅広い業界に関わる経験が積めます。大きな企業の場合は、デザインとコーディングを分業しているところもあります。
副業にする
副業としてWebデザイナーになるという選択肢もあります。本業ではできなくても、副業ならやりたい仕事に携われますので充足感が得られます。また、本業では得られない経験やスキルが身につき、将来的には起業・転職なども挑戦できるでしょう。もちろん、本業とは別の収入源が増えるので、収入の増加が見込めます。
業務は、基本的にクラウドソーシングなどで案件を獲得し、副業として行います。バナー作成、ロゴ作成、サイト作成・更新・改善などの案件があります。自分のスキルやスケジュールに合ったものを選んで引き受けていきます。
なお、副業がどういったものか?その始め方やに働き方などについては、「安全にはじめる副業ガイド~おすすめの副業22種類と稼げるサービス39選」の記事で解説しています。
フリーランスとして独立する
スキルや経験を重ねたら、フリーランスとして独立して働く道もあります。在宅ワークができるとして注目されるなど、フリーランスは自由な働き方ができると捉えられがちですが、人によって向き不向きがあります。
フリーランスのWebデザイナーは、案件獲得のために営業活動を行います。他にも、経理や事務など、Webデザイナーとしての仕事以外にもこなさなければならないことが多くあります。Webデザイナーとしてのスキル以外にも、営業力、スケジュール管理能力、事務処理能力など多岐にわたるスキルが必要です。
収入面は固定給がないので不安定にはなります。しかし、案件やリピーターなどをうまく獲得し、豊かな経験や深い知識を活かせば、高収入も夢ではありません。近年は、クラウドソーシングやフリーランス向けエージェントも増えてきました。それらを使えば、効率的に受注できるでしょう。
Webデザイナーの収入
厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、Webデザイナーとして働く人の平均年収は480万6000円です。全産業の平均年収が496万5000円なので、標準的な金額と言えるでしょう。
Webデザイナーは、スキルや経験を重ねることで昇給していくのが一般的です。年齢別に見た場合、20~24歳の平均年収は305万3700円。初任給は初任給20万円前後です。しかし年齢が上がるにつれて平均年収は高くなっています。ここからも経験が増えていくことで給与もアップしている様子がうかがえます。
年齢層 | 平均年収 |
---|---|
20~24歳 | 305万3700円 |
25~29歳 | 361万8500円 |
30~34歳 | 432万2600円 |
35~39歳 | 535万400円 |
40~44歳 | 561万8600円 |
45~49歳 | 576万4800円 |
50~54歳 | 564万7500円 |
55~59歳 | 585万3800円 |
月額給与別の人数割合をみると、月額給与は10万円代後半~100万円以上と、人によって大きな開きがあります。
月額給与が24万~25万9000万円が全体の約10.53%と一番多く、次いで26万~27万9000万円が全体の約10.38%となっています。一方で、月額給与が100万以上という人も全体の約1.51%います。スキルを身につければ、高収入も夢ではないと言えるでしょう。
参照:職業情報提供サイト(日本版O-NET)(Webデザイナー)
Webデザイナーを目指す方法
未経験からWebデザイナーを目指すステップ
未経験から知識やスキルなしにWebデザイナーになることは難しいものです。「未経験可」の求人もありますが、0から教えてもらえるわけではありません。基本的にはWebデザイナーになるために勉強をしたりスキルを身につけようと努力していることが前提となります。
なお、未経験の業界や仕事に移るときの進め方や役立つサービスについては「キャリアチェンジとは~年齢ごとの進め方とおすすめの転職エージェント10選」の記事で紹介しています。また、フリーターから正社員を目指す方法やおすすめのサービスは「正社員を目指すフリーターにおすすめの転職エージェント13選」の記事で紹介しています。
未経験からWebデザイナーを目指すために、まずはWebサイト制作について学びましょう。学ぶには、独学で学ぶ、もしくはスクールに通って学ぶ方法があります。
独学で学べば自分の都合に合わせて学べますし、スクールに通って学べば、講師に質問しながら効率的に学習できます。資格取得を目指して学べば、Webデザインで使える知識を全般的に学べるでしょう。
ほかにも、Webマーケティングや企画力など、Webデザイナーが持っていると役に立つスキルを磨くと、未経験でも活躍できるWebデザイナーが目指せます。
Webデザイナーになるには、どんなスキルや知識があり、どんなものが作れるのかをアピールしなくてはなりません。自分の知識やスキルを伝えるためにもポートフォリオを作りましょう。
ポートフォリオの作成には、パソコンやソフトなどが必要ですが、スクールに通っていればそのようなツールが利用できます。また、スクールによっては、適切なポートフォリオの作成方法などをサポートしてもらえます。
企業に所属して働く場合は、転職エージェントの登録がおすすめです。転職エージェントならば、一般的に公開していない非公開求人も持っているうえ、転職活動全体をサポートしてもらえます。
なかには、Webデザインが学べるスクールが、転職のサポートをしてくれるものもあります。そのようなスクールに通えば、スキルの取得も転職もまとめてサポートしてもらえるので便利です。
一方で、副業としてWebデザイナーになる方法もあります。スキルの取得と副業案件の獲得をサポートしてもらえるスクールもあるので、副業でWebデザイナーをしたいと考えている人にはスクールに通うのがおすすめです。
スクールに通ってWebデザイナーを目指す
スクールに通う最大の利点は、質問できることです。分からない部分はすぐに解決でき、効率的に正しいスキルや最新の知識が身につけられます。スクールによっては最新のソフトを活用できるものもあります。
さらに、スクールに仲間がいれば、モチベーションも維持しやすくなります。目標が近い人たちの作品やアイデアに触れるといい刺激になりますし、連絡を取り続けていれば、将来的に仕事で助け合える仲間にもなるでしょう。
最近では、オンラインで学べるスクールも多く、好きな時間・好きな場所で学べるようになっています。
スクールの中には、転職活動をサポートしてくれるものもあります。スキルや経験を重ねられるだけでなく、希望に合う求人の紹介、ポートフォリオの作成や面接対策など、未経験からWebデザイナーとして働くまでを支えてくれます。
未経験からWebデザイナーを目指せる
転職サポートがあるおすすめスクール3選
- 未経験からプロWebデザイナーが目指せる
- サポートは無期間・無制限
- 副業や転職に特化したコースあり
- オンラインで受けられるプロの個人レッスン
- ノートパソコンを無料で貸出
- 補助金で受講料が最大70%OFF
- 専任のキャリアアドバイザーがサポート
- 半永久的に使える教材・サポート
- グループ学習が学べるコースあり
なお、スクールに通って転職を成功させるポイントや、スクールの選び方などについては「転職に役立つおすすめのスクール27選~選び方とスクールの特徴を解説」の記事で紹介しています。同じようにスキルが学べて、副業に向けた方法が学べるスクールについては「副業のスキルが身につくおすすめのスクール26選~選び方と稼ぎ方」の記事で紹介しています。
独学でWebデザイナーを目指す
現在は、Webデザイナーを目指す人に向けた本がたくさん出版されていますし、技術や知識もブログや動画で学べます。Webデザイナーになるためのスキルは独学でも学べます。
独学は自分の好きなタイミングに好きな場所で学べるのも利点です。
ただし、スクールのように講師がいるわけではないので、分からない部分の解決には時間がかかってしまうかもしれません。また、スキルを身につけるには実践が必要です。スペックのあるパソコンの購入も必要です。
未経験からWebデザイナーになる知識が学べる
おすすめの本3選
HTML & CSSとWebデザイン入門講座
- 手を動かして作りながら学べる
- 初心者にも分かりやすい内容
- コード知識からデザインまで1冊で網羅
Webデザインの基本きちんと入門
- Webデザイナーに必須の基礎知識を網羅して学べる
- Webデザインのテクニックが満載
- 運用・マーケティングも学べる
スキルゼロから3か月で月収10万円
- バナーの作り方~開業方法を解説
- 著者は副業Webデザイナー育成講師
- Webデザイナーになるためのメソッドが満載
スキマ時間にWebデザインの知識が学べるサービスもあります。ケータイやパソコンを使ってプロの目線や基本知識を勉強してみたい、という人にはおすすめです。
未経験からWebデザインの知識が学べる
おすすめのサービス2選
- オンラインでどこでもに学べる
- 業界をリードする講師の授業
- 980円/月で8000本の授業見放題
- オンラインでどこでも学べる
- コーディングや色彩が学べる
- 複数の講座を定額で受け放題
資格を取得してWebデザイナーを目指す
Webデザイナーになるための必須資格はありません。しかし、Webデザイナーの仕事に活かせる資格はたくさんあります。
とくに未経験者は資格を取ることをおすすめします。資格勉強をすれば、効率的にWebデザインの知識が身につくからです。また、資格を持っているということで、自分のブランドを強化することにも繋がります。
Webデザインの仕事で
役立つ資格7選
ウェブデザイン技能検定 | 厚生労働省認定のWebデザインに関する国家資格。3級~1級がある。 Webについての幅広い知識が問われ、2級と1級の受験には実務経験が求められる。 勉強には『改訂版 ウェブデザイン技能検定3級 過去問題集』を解くのがおすすめです。 |
---|---|
webクリエイター能力認定試験 | サーティファイが実施する民間資格。スタンダードとエキスパートの2級種がある。 Webサイト制作担当者向け試験で、コーディングやWebデザインのスキルを測る。 HTMLとCSSを使ってWebサイトを作成する実技試験がある。 勉強には『Webクリエイター能力認定試験 HTML5対応 スタンダード 公式テキスト』を利用するのがおすすめです。 |
HTML5プロフェッショナル認定試験 | 特定非営利活動法人エルピーアイジャパンが実施する民間資格。 Webデザインに使うhtml5、CSS3、JavaScriptなどの知識が問われる。 マルチデバイスに対応したWebデザイン制作スキルの証明になる。認定期間は、合格後5年間。 勉強には『HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集』を利用するのがおすすめです。 |
アドビ認定プロフェッショナル | 株式会社オデッセイコミュニケーションズ主催のアドビ株式会社公認の国際資格。 Photoshop、Illustrator、Premiere ProのAdobe製品ごとに試験がある。 それぞれの基礎的知識が問われ、ツールを実際に操作する実務試験がある。 |
Photoshopクリエイター能力認定試験 | サーティファイが実施する民間資格。スタンダードとエキスパートの2級種がある。 Photoshopを使ったグラフィックコンテンツの制作スキルを測る。 コンテンツを制作する実務試験がある。 |
Illustratorクリエイター能力認定試験 | サーティファイが実施する民間資格。スタンダードとエキスパートの2級種がある。 Illustrarorを使ったグラフィックコンテンツの制作スキルを測る。 コンテンツを制作する実務試験がある。 |
色彩検定 | 公益社団法人色彩検定協会が実施する資格。 3級~1級と色のユニバーサルデザインに特化したUC級がある。 色に関する知識や配色技法などが問われる。 ヒューマンアカデミー には、色彩検定の講座があるのでおすすめです。 |
なお、資格を取得するために考えるべきポイントは「オンラインスクールで資格を取得するために」で紹介しています。リンク先の記事は、オンラインスクールで資格を取得するための方法が書いてありますが、自宅で本を読みながら勉強する場合も、同様のポイントを押さえることが大切です。
転職エージェントに登録してWebデザイナーを目指す
学習してスキルを身につけたら、Webデザイナーとして働ける場所を探してみましょう。そんな時に力になってくれるのが、転職エージェントです。
転職エージェントだけが持っている非公開求人があり、転職エージェントを利用するだけで転職先の選択肢が広がります。さらに、募集を出している企業がどんな企業なのかも知っているので、応募者のスキルや働き方などの希望と合う求人を紹介してくれます。
利用は無料で、応募資料の添削や面接対策、企業への応募者の推薦などもしてくれるので、効率的にWebデザイナーが目指せます。
Webデザイナーを目指すときに力になってくれる
おすすめの転職サービス3選
- ほぼすべての業種・職種を扱う
- 業界最大級の求人数
- 希望や特性に合う求人を紹介
- 大手企業や優良企業の求人を扱う
- 自分で検索して応募できる
- 面接や応募書類にアドバイス
- 提携エージェントからオファーあり
- 求人を探して応募できる
- 企業からアプローチが来ることも
転職エージェントの利用の流れや、転職活動を成功させるポイントは「おすすめの転職エージェント・転職サイト11選~特徴と選び方を解説」の記事で紹介しています。
副業としてWebデザイナーを目指す
副業でWebデザイナーになる方法もあります。本業とは別に働くので、今よりも収入を増やせるのが魅力です。副業で経験を積めば、将来、独立の道もあるでしょう。
副業Webデザイナーになるには、独学やスクールに通うなどの方法があります。なかでもおすすめなのは、副業のスキルが身につけられる副業スクールに通うことです。
なかには、副業Webデザイナーが目指せるオンラインスクールもあります。そのようなスクールであれば、案件を獲得して働いていく方法のレクチャーをしてもらえるなど、副業Webデザイナーに特化したサポートがあります。
副業で働きたいと考えている人は、副業スクールを検討してみましょう。
未経験から副業Webデザイナーが目指せる
おすすめオンラインスクール3選
- オーダーメイドカリキュラムで最短3か月でWebデザイナーが目指せる
- メンターはプロWebデザイナー
- Webデザイン案件保証あり
- 高単価案件獲得に特化したカリキュラムとサポート
- 卒業者に副業案件を紹介
- 無料相談・無料体験レッスンあり
- 現場が求める実践的スキルを習得できるカリキュラム
- 副業に向けたカウンセリングあり
- 特待生制度で学費を支援
なお、副業スクールに通って稼げるようになるまでの流れや注意点については、「副業のスキルが身につくおすすめのスクール26選~選び方と稼ぎ方」の記事で紹介しています。また、副業の始め方や始めるときのポイントは「副業の始めるための準備」の記事で解説しています。
フリーランスとしてWebデザイナーを目指す
企業に属さずにフリーランスとして働く方法もあります。フリーランスならば自分で仕事が選べ、作業ペースも調整できるので、自由な働き方ができるでしょう。
一方で、会社員のように固定給がないので不安定です。収入は、仕事の内容や仕事量に比例します。そのため、十分なスキルや実績がある方が活躍でき、仕事の幅も広げられるでしょう。
名ばかりのWebデザイナーになってしまわないように、どのような技術があるのかを示すポートフォリオやWebサイトを作ったり、運営資金を用意したり、固定客となるような人脈を作ったりして、準備をしておくと安心です。
フリーランスとしてのwebデザイナー
Webデザイナーの需要は多く、将来性もあると考えられています。最近は、簡単にデザインやWebサイトが作れる無料サービスが出現しました。そのせいでWebデザイナーの需要が減るのではないかと考える人もいますが、そうではありません。そのような無料サービスでは、誰でも手軽に近しいものが作れますが、人の心に訴えかけ、行動を促すものを作るにはWebデザイナーとしてのスキルが必要です。
また、SNSが広まったことでWebサイトを持たない企業もあります。そのせいでWebデザイナーの需要は減ると考える人もいますが、WebデザイナーはWebサイトだけを制作しているわけではありません。SNSで使うロゴ・アイコン・バナーなどの作成もWebデザイナーの仕事です。
Webデザイナーに限った話ではありませんが、最終的に重要なのは自分のスキルです。引き受けた仕事でいい結果が出せれば、新しい次の仕事を任せてもらえたり、サイト運用や更新を任せてもらえることもあります。そうなれば、需要の有無などとは関係なく、安定した仕事に繋がります。
フリーランスで働こうか悩む人におすすめなのが、フリーランス向けエージェントです。フリーランス向けエージェントは、業界に精通したコーディネーターが、発注企業との間に立って案件を紹介してくれるだけでなく、キャリアの進め方などのフリーランスの悩みに個別で相談に乗ってくれます。まずは個別相談だけでも申し込んでみるといいでしょう。
フリーランスを検討している人におすすめ
安心して使えるフリーランス向けエージェント
- Web業界に精通したコーディネーターが案件を提案
- 単価交渉、商談対策、税務サポートなどをしてもらえる
- 契約も早期更新など、案件参画中も専任の担当者がフォロー
フリーランスや副業での仕事の取り方
フリーランスは自分で仕事を取らなければなりません。営業活動をしたり、人脈に頼るなどの方法もありますが、最近はクラウドソーシングやフリーランス向けエージェントなどもあるので効率的に受注できるようになりました。
案件によっては、Webサイトの制作だけでなく企画から携わることもあります。逆に、バナーの作成だけ、ロゴの作成だけというようなピンポイントなものもあります。スキルやスケジュールによって、自分に最適な案件を選びましょう。
安心して使えるスキルマーケットサイト
おすすめ3選
- 打ち合わせ~納品がネットで完結
- スキル出品も案件への応募もできる
- 高単価非公開案件へスカウトもある
- 会員数190万人以上
- スキルを出品して仕事を受注できる
- 決済はサイトが仲介するから安心
- 利用企業78万社以上
- 案件に応募して仕事を受注できる
- 上場企業が運営しているから安心
Webデザイナーになるための準備
未経験から目指せるWebデザイナーですが、最低限必要なスキルはあります。Webデザイナーになる準備として、スクールに通うなどして知識やスキルを身につけなくてはなりません。
Webデザインの求人は多く、ニーズが高まっていますが、Webデザイナーを目指す人も増えつつあります。そのような中で長くWebデザイナーとして活躍していくためには、継続して幅広いスキルや新しい技術を身につける努力が必要です。
Webデザインで意識すること
UIとUX
Webデザイナーの役割に、UIやUXの向上があげられます。
UI(ユーザーインターフェース) | User(使う人)+Interface(接点、繋がり) ユーザーが接するサービスやシステムの見た目のこと。 Webデザインの場合、Web画面上の文字の大きさ・色・位置・装飾などを指す。 これらをデザインして、分かりやすい・使いやすい見た目を作ることを「UIデザイン」と呼ぶ。 |
---|---|
UX(ユーザーエクスペリエンス) | User(使う人)+Experience(体験) ユーザーがサービスやシステムを通して得る体験のこと。 これらをデザインして、やりたいことが心地よく実現できる内容を作ることを「UXデザイン」と呼ぶ。 |
例えば、Webサイト上の文字は、その大きさや色によって、分かりやすさや使いやすさが変わってきます。探している箇所が見つけやすい見た目かどうか、これらをデザインするのが「UIデザイン」です。
一方、UXは中身の部分と言えます。Webサイトを利用して買い物をしようとしたとき、探しているものが見つかりやすかった、迷わずに購入できた、商品がスムーズに届いたといった、体験そのものをデザインするのが「UXデザイン」です。
UIやUXは、Webページの滞在時間やアクセス数に直結する、重要な部分です。これらを意識してWebサイトをデザインするのが、Webデザイナーの役割です。なお、最近の求人には、どのポイントに重きを置いているかを示すために「UIデザイナー」「UXデザイナー」という名称で募集しているものも増えています。
SEO対策
SEOとは「Search Engine Optimization」(検索エンジン最適化)の略です。どんなにいいWebサイトが出来上がっても、そのサイトに来てくれる人がいないのでは意味がありません。GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位に表示されれば、サイトに来てくれる人も増えるでしょう。そのためには、このSEOの対策をする必要があります。
ユーザーが来てもすぐに離れてしまうサイトは、ユーザビリティが低いと認識され、検索順位が落ちてしまいます。欲しい情報がすぐに見つからないページ、画像の読み込みに時間がかかるページなどは、検索エンジンに評価されません。
SEO対策として、欲しい情報が見つかりやすい、画像がスムーズに表示される、パソコンでもスマートフォンでも見やすいといった、ユーザーにストレスのないサイトを、Webデザイナーはデザインします。そうすることで、検索結果の上位に表示されるようになり、Webサイトを訪れる人の増加に繋がります。
Webデザイナーに必要なスキルを身につける
デザインスキル
Webデザイナーにはデザインスキルが欠かせません。デザインはセンスだけでなされているものではなく、魅力的に見せるルールがあります。構図、配色、レイアウト、フォント、文字サイズ、余白など、魅力的に見せるルールを学びましょう。
さらに、デザインにはトレンドもあるので、今のはやりはどんなものか?など継続的にアンテナを張ることが大切です。多くのデザインをインプットし、ときにはほかのデザインを見て「どうして魅力的に見えるのか?」など見せ方を考えるなどして、デザインスキルを磨いていきましょう。
ツール操作スキル
Webデザイナーとして働くためには、デザインツールを使いこなすスキルが必要です。中でも「Photoshop」や「illustrator」の操作は必須。Webサイトのデザインを具現化する時に使いますし、操作スキルが高ければ制作もスムーズに進められます。
Photoshop | Adobe社のデザインツール。デザイン業界の標準ツールとも言え、大半のWeb制作会社で採用されています。 画像の編集や、Webサイト全体のデザイン作りに使われます。 Webデザイナーの多くがPhotoshopを利用しているので、受け渡されるデータもPhotoshopの場合が多くなっています。 |
---|---|
Illustrator | Adobe社のデザインツール。Photoshopと同時に使われることが多いツールです。 主に、ロゴ、飾り文字、バナー広告などWebサイトのパーツを作るときに使われます。 |
コーディングスキル・プログラミングスキル
コーディングスキルとプログラミングスキルは、Webサイトの構築やデザインに必要になります。サイトの文章や画像、見出しなどの構成要素を指定するHTML、レイアウトやデザインを加えるCSS、アニメーションやポップアップなどで機能や表現を高めるJavaScriptなどは基本と言えます。
仕事によってはWebデザイナーがコーディングを行わない場合もあります。しかし、プログラミングスキルを持っていれば、技術的に可能なデザインか?など、コーディングのことを考えたうえでサイトをデザインできます。
webマーケティング
Webサイトは売り上げのアップや顧客の認知度向上などの目的で作られます。そのような狙いを深く理解し、効果のあるサイトを作成するためにも、Webマーケティングの知識は必要です。
SEOを意識したサイト作りや、制作前の市場調査、Webサイトへのアクセス情報の分析などができれば、Webデザイナーとしての信頼度も上がるでしょう。クライアントへの提案にも幅が出るだけでなく、狙いを正確に理解できるので、連携を取りながらスムーズに課題解決が目指せます。
Webデザイナーが持っていると役立つスキルを身につける
企画力
Webデザイナーは、クライアントへのヒアリングをもとに、クライアントが達成したい成果と、そのための方法を立案します。きれいなデザインのサイトならば達成できるというものでもありません。クライアントが達成したい成果は何か、そのためにどのような方法を取ればいいのか、どのようなサイトにすれば達成できるのか。成果を達成するまでの道筋を考え、企画しなくてはなりません。
企画力のあるWebデザイナーは、クライアントから重宝されます。企画力があれば、あなたにしかできない仕事ができるでしょう。
コミュニケーションスキル
Webデザイナーの仕事はパソコンに向かって黙々と作業するイメージがあるかもしれませんが、コミュニケーションスキルはさまざまな場面で役立ちます。
クライアントの要望をヒアリングする時に、クライアントのイメージを理解し、具体化し、共通認識として定義しておかなければ、クライアントの思い描くものとは違ったサイトが出来上がってしまうかもしれません。クライアントにデザイン案をプレゼンするときには、デザインの意図を分かりやすく説明しなくてはなりません。
また、チーム内での打ち合わせでも、クライアントの要望やイメージするサイトの完成形をチームメンバーに伝える場面もあります。このようにコミュニケーションスキルは、認識の共有や説明の場面で役立ちます。
ロジカルシンキング
Webサイトは、感覚やセンスによって作られているわけではありません。目標を達成するにはどうすればいいか、サイトを訪れた人にどのように動いてもらうかを考えながら、論理的に組み立てていきます。この、論理的に考える力こそロジカルシンキングのスキルです。
クライアントに説明するときにも、このロジカルシンキングは必要です。例えば、サイトを改善するときに、どの部分の改修が必要なのか、それはなぜなのかといった経緯や原因は、論理的な説明でないと納得できません。
このように、ロジカルシンキングは、Webデザイナーの業務全般で役立つスキルなのです。なお、ロジカルシンキングの基本的な考え方については「ロジカルシンキングの身につけ方~4つの論理的思考法を図付きで解説」の記事で紹介しています。
ポートフォリオを準備する
ポートフォリオとは、自分の作品をまとめたものです。Webデザイナーを目指すなら、ウェブ上で閲覧できるポートフォリオサイトを作ってみましょう。Webデザイナーにとって、履歴書や業務経歴書と一緒で、自分を知ってもらうための重要な資料になります。
ポートフォリオを通して、どのようなサイトが作れるのか、持っている技術やデザイン性、企画力などのスキルを伝えます。しっかりと作り上げれば、企業側に熱意やスキルが伝わり、転職活動でも有利に働くでしょう。
ただ見栄えがいいものを作るのではなく、制作物の目的や用途、工夫したポイントなどを論理的に伝えられるように見せましょう。複数人で作ったサイトであれば、制作人数、制作期間、担当箇所もわかるようにします。
Webデザイナーになるための自己PRポイント
Webデザイナーになるために身につけた知識やスキルは、自己アピールになります。興味を持ってどんな行動を取ったか、どうしてそれを学ぼうとしたのかを論理的に伝えられるように準備しておきましょう。
他にも、現職での経験に強みが隠れているかもしれません。例えば、次のような経験はないでしょうか。
- コミュニケーション能力を活かした経験
- スピード感を持って対応した経験
- 高い集中力を維持して作業した経験
- ユーザー目線を持って改善した経験
- 探求心を持って最新トレンドなどを集めた経験
このような経験は、アピールポイントとして自己PRに入れこめるでしょう。ただし、自分の紹介だけにならないように、その経験がその企業での業務にどう活かせるのかを考えてみましょう。なお、企業ごとに求められるスキルは違います。何が求められているのかを把握して、持っている経験の中で何が役立つのかを見極めましょう。
さらに、Webデザイナーには、次のような人が向いているとされます。
- 新しい技術を試すチャレンジ性や好奇心がある人
- 知識を増やすのが好きな人
- 探求心が強く最新トレンドにアンテナを張る人
- 黙々と作業をこなせる根気強さがある人
このような特性があるのならば、自分のアピールポイントとして加えるといいでしょう。
関連記事 書類選考を通過する【職務経歴書】の書き方とは?アピールを伝えるコツと具体例
関連記事 転職活動の面接準備と対策~質問の回答テクニックを実例付きで解説
私はお客様の潜在的なニーズを引き出すために、コミュニケーションを大切にしてきました。現職のソフトウェア会社の営業では、アイスブレイクで打ち解けたあと、具体的に質問していくことで、話しやすい雰囲気になるよう意識しています。お客様の話す言葉に相槌を打ち、内容をまとめながら聞いていくことで、「〇〇さんに言われて気付いたけど」と、ご本人も意識していなかった課題感を伝えてもらえることもあります。Webデザイナーとしての実務経験はありませんが、Webデザイナーとしてお客様の課題解決に寄り添い、貴社に貢献したいと考えています。
Webデザイナーのスキルが身につくスクール18選
Find me!(ファインドミー!)
Webデザイン 未経験者向け 女性向け 転職支援あり
- 選べる料金プランで月額4,980円~学べる
- 計200本以上の動画カリキュラム見放題
- Webデザインの基礎からサイト制作、案件獲得方法まで学べる
- 24時間受付のチャット相談サポート
- 報酬ありのお仕事紹介5件あり
- 就職・転職をサポートしてくれる有料プランあり
Find me! (ファインドミー!)は、これからWebデザイナーを目指す女性のための月額制Webデザインスクール。現役Webデザイナーが監修した200本以上の動画で、基礎から実践的な内容まで学べます。動画カリキュラムには、Webデザインはもちろん、Webサイト制作、SNSマーケティングなど、収入に結び付くスキルが幅広く揃っています。仕事や子育ての合間に、自分のペースで学べます。
プランによっては、24時間受付のチャット相談サポート、オンラインマンツーマン授業、パーソナル目標コーチング、報酬ありのお仕事紹介保証などもあります。マンツーマンならをオーダーメイドで学習でき、質問や相談もしやすくなります。また、スクールから案件を紹介してもらえれば、Webデザイナーとしての1歩もスムーズに踏み出せます。就職・転職を目指す人には専用のプランもあります。詳しくは無料カウンセリングで相談してみましょう。
関連記事 Find me!(ファインドミー)の評判・口コミは?Webデザインが学べるスクールの特徴
- ライトプラン(4,980円/月~)
- スタンダードプラン(13,980円/月~)
- プロサポートプラン(29,800円/月~)
入会金 249,800円(8,900円/月~)
- Photoshop
- XD
- Figma
- Illustlator
- HTML/CSS
- WordPress
- SNS運用 など
株式会社Zealox
忍者CODE
Webデザイン Webサイト制作 オンラインスタイル 未経験者向け 転職支援あり 副業支援あり
- 未経験からプロのWebデザイナーが目指せる
- 現役クリエイターがメンターとしてサポート
- サポートは無期限・無制限
- 実践的なカリキュラム
- 転職や副業に特化したコースあり
- 買い切り型のサービスだから追加料金なし
忍者CODE は、Webデザイナーに必要な基礎知識から実践的なスキルまで学べるスクール。動画で知識をインプットしつつ、ロゴやECサイトの作成など、実践的な課題をこなしながらスキルを身につけていきます。オンラインでの直接指導や、24時間無制限・無期限の個別サポートがあるので、つまづいた時にはすぐに相談して、解決させながら学べます。
さらに「案件獲得保障プラン」なら、案件を紹介してもらった上でクライアントとのやり取りや流れまで教えてもらえます。また、「転職支援プラン」では、転職活動の方法をレクチャー。転職成功までサポートしてもらえます。
自分に合っているか気になったら、無料メンター相談に参加してみましょう。「未経験でも大丈夫?」「副業や転職できる?」といった疑問に応えてもらえます。オンラインの個別相談だから、自分のキャリアのことまで聞きやすいのがポイントです。
関連記事 忍者CODEの評判・口コミは?Web制作・動画編集・プログラミングが学べるスクールの特徴
- Webデザインスクール案件獲得保証プラン(6か月、248,000円(12,400/月~))
- Webデザインスクール転職支援プラン(4か月、348,000円(17,400円/月~))
- Webデザインスクール挫折させない独学プラン(無期限、98,000円(9,800円/月~))
- Webデザイン
- LPデザイン
- ワイヤーフレーム
- Figmaの使い方、ECサイト制作・改善
- illustratorの使い方、オリジナルバナー制作
- Photoshopの使い方、アートポスター制作 など
株式会社ラグザス・クリエイト
Tech Mentor
Webデザイン Webサイト制作 オンラインスタイル 未経験者向け 副業支援あり
- 未経験から最短3か月でWebデザイナーに
- 専属メンターに質問し放題
- 現役Webデザイナーによる無制限添削
- Webデザインの案件保障あり
- 目標や希望に合わせたオーダーメイドカリキュラム
- 受講中にポートフォリオも作成
Tech Mentorは、未経験から最短3か月Webデザイナーが目指せるスクール。その秘訣は、達成したい目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラム。あなたの希望に合わせて学ぶから、最短で目標達成が目指せます。
Webデザインの基礎やツールの使い方を学びつつ、アウトプット課題を複数こなしてスキルを身につけていきます。プロのWebデザイナーがあなたの専属メンターとなり、細かな相談に乗ってくれます。さらに課題や副業案件についても無制限で添削・フィードバックをもらえるので、必要なスキルをスピーディに身につけられるでしょう。
案件の見つけ方から交渉、納品などもサポートしてもらえるので、副業やフリーランスを目指す人にも安心です。2か月以上学習を継続した人には、案件保証もあるので、着実にWebデザイナーとしてのスタートが切れるでしょう。
関連記事 Tech Mentor(テックメンター)の評判・口コミは?Webエンジニア・Webデザイナーが目指せるスクール
- Webデザインコース(32,780円/月)
別途入会金・メンタリング代金がかかります
- Figma
- Photoshop
- illustrator
- Canva
- STUDIO
- ポートフォリオサイト作成 など
株式会社if
デジハク Webデザイン講座
Webデザイン Webサイト制作 オンラインスタイル 未経験者向け 副業支援あり
- あなたの専任講師は採用率3%の現役フリーランス
- 未経験からWebデザイナーが目指せる
- ディレクション、マーケティング、ビジネススキルも学べる
- 副業は案件探しから納品までサポート
- 個別チャットサポートは、13:00~22:00はすぐに対応あり
- 作品添削サポートは、講座の作品でも自主制作の作品でもOK
デジハク Webデザイン講座は、自分で稼ぐ力がつくWebデザインスクール。Webデザインは基礎から体系的に学べるので、未経験からでも学べます。それだけでなく、ディレクションやビジネススキルなど、Webデザイナーとして働くうえで必要になるスキルも学べます。分からないことがあれば質問相談ができる環境が整っているので、1人で悩まずにスムーズに学べるでしょう。
デジハク Webデザイン講座は、サポートが充実しています。あなた専任の講師がついて、目標設定や学習プランの設計もサポート。1人1人の目的やレベルに合わせてサポートしてもらえます。さらにお仕事サポートとして、案件探し・営業文・クライアントとのやりとり・納品までサポート。卒業後には、更新されるカリキュラムが閲覧できて、各種イベントにも参加できるので、Webデザイナーとして成長し続けられます。
関連記事 デジハク Webデザイン講座の評判・口コミは?稼ぐ力が身につくスクール
- デジハクMINIコース(60日間、128,000円(11,500円/月))
- デジハクPROコース(無制限、298,000円(25,000円/月))
- Illustrator
- Photoshop
- STUDIO
- Figma
- バナーデザイン
- コーポレートサイト制作・実装
- LP制作
- ディレクション
UNIT BASE株式会社
Winスクール
Webデザイン Webサイト制作 オンラインスタイル 通学スタイル 未経験者向け 経験者向け 補助金制度対象 転職支援あり
- 全国各地の教室でもオンラインでも学べる
- プロから直接教えてもらえる
- 企業の声を反映した実践的カリキュラム
- 自由予約制で都合に合わせて学べる
- 補助金制度利用で、受講料最大70%返還
- 専門家による転職サポート
Winスクール は、1人1人の目的やレベルに合わせて指導してくれる少人数制スクール。講師が受講生に寄り添って教えてくれるので、未経験からでも安心です。オンラインでも全国の教室でも学べるので、「直接教えてもらった方が質問しやすい」「自宅から便利に学びたい」といった希望に合わせて勉強しやすくなっています。
講座数は200以上。講座を組み合わせて学べるので、自分のキャリアに必要なものを選んで学ぶこともできます。キャリアアップを目指すコースや、副業や転職を目指すコースもあります。転職サービスと提携しているので、転職の専門家によるキャリアサポートが受けられるのも魅力です。
コースによっては、補助金制度を利用してオトクに受講できるものもあります。補助金制度利用についての詳細は、無料体験や無料説明会で聞いてみましょう。
関連記事 Winスクールの評判は?口コミから分かった効率的に学ぶ方法と特徴
- WEBデザイナーPlus(Webデザイナー就職・転職パッケージ)(最大9か月、410,300円(補助金制度利用可))
- WEBデザイナーPlus(副業・在宅デザイナーパッケージ)(最大9か月、410,300円(補助金制度利用可))
- WEBマスター(Webデザイナー就職・転職パッケージ)(最大10か月、440,000円(補助金制度利用可))
- WEBマスター(フリーランスWebデザイナーパッケージ)(最大10か月、440,000円(補助金制度利用可))
- Illustrator
- Photoshop
- Webサイト制作(HTML・CSS)
- JavaScript & jQuery活用
- SEOの基礎知識
- ポートフォリオ制作
- オリジナル作品制作
ピーシーアシスト株式会社
ChapterTwo
Webデザイン オンラインスタイル 初心者向け 副業支援あり
- 高単価案件に特化したカリキュラム
- 入会~卒業後まで専属メンターがマンツーマンサポート
- 講師への質問・相談は無制限
- スクール卒業者には優先で案件紹介あり
- 法人に通用する営業スキルも学べる
- 商談に専属メンターが同席
ChapterTwoは、高単価案件に特化したWebデザイナーが目指せるスクールです。ほとんどの卒業生は、平均6か月程度で学費分の売上を達成しています。
カリキュラムは、未経験の方が理解できるようになっています。また、専属のメンターがマンツーマンでサポートしてくれ、24時間365日で質問・相談ができるので、安心して学習を進められます。
Webデザインのことだけでなく、法人にも通用する営業スキルや企画スキル、請求書の制作といったことも学べます。副業や独立をしたときに必要な、デザイン以外のスキルも身につけられるからこそ、スピーディーにWebデザイナーとして活躍できるでしょう。デザイナーマッチングサービスとも連携しているので、営業不要で案件を獲得し、Webデザイナーとしてデビューも果たせます。
関連記事 ChapterTwoの評判・口コミは?稼げるWebデザイナー・動画クリエイターが目指せるスクール
- Webデザイナーコース(3か月、298,000円(8,933円/月~))
- Photoshop
- XD
- illustrator
- ポートフォリオ作成
- 営業/企画スキル
- 請求書制作
株式会社ChapterTwo
HerTech
Webデザイン オンラインスタイル 未経験者向け 女性向け 副業支援あり 転職支援あり
- 完全初心者でも4か月で副業や転職が目指せる
- スキマ時間で勉強しやすい動画講義
- 講師が計画の立て方・振り返り方もレクチャー
- パソコンやツールの使い方も解説
- 希望キャリアに合わせたサポート
- 全額返金保証あり
HerTech は、女性のためのWebスキルスクール。未経験からでも4か月でWebデザイナーとしての副業・転職が目指せます。
動画講義は1本10分程度と短く、通勤時間やランチタイムなどのスキマ時間でも勉強しやすくなっています。さらに、プロWebデザイナーを1人占めして質問相談できる勉強会や、学習コーチによるコーチングなど、挫折せず最後までやりきれるよう手厚くサポートしてもらえます。パソコンやツールの使い方、計画の立て方などもレクチャーしてもらえるので、パソコンが苦手な人や家庭や仕事で忙しくても1歩踏み出せるでしょう。
副業案件の獲得~納品、転職で必要な履歴書の作成~面接もサポートしてくれるので、初めてのキャリアチェンジでも安心です。
関連記事 HerTech(旧 WeRuby)の評判・口コミは?Webデザイン・動画編集が学べるスクールの特徴
- Webデザインコース(4か月、228,800円(24回払 9,533円/月))
入会金(55,000円)
- Figma
- Canva
- STUDIO
- Photoshop
- Illustrator
- Webサイト・バナー制作
株式会社アウローラ
nests Digital Creative Academy
Webデザイン Webサイト作成 オンラインスタイル 通学スタイル 未経験者向け 経験者向け 副業支援あり
- 現場の声を反映した実践型カリキュラム
- 講師全員がクリエイター
- オンラインと通学を選んで学べる
- 分からないことは講師に直接メール・チャット
- nests支援の制作会社などから案件やインターンを紹介
- 制作会社の採用担当たちによるポートフォリオ指導
nests Digital Creative Academy は、デジタルクリエイティブ業界に直結するスクール。制作会社が支援するスクールなので、現場の声を反映した実践的な内容が学べます。ツールスキルはもちろん、デザイン力や論理的思考、クライアントへのプレゼン力など、幅広い力を身につけていきます。
「スタンダードコース」は、未経験からサイト構築スキルが身につけられるコース。修業時にはオリジナルのWebサイトが作れている状態なので、そのまま転職活動にも活かせます。「アドバンスコース」では、UXデザインを中心に発展的な内容が学べます。さらにスキルアップを目指す経験者向けのコースです。
いずれも業界のプロによるポートフォリオ指導や、個別のキャリアカウンセリング、職務経歴書や面接の指導、制作案件やインターン紹介などの就職・転職サポートをしてもらえる充実のスクールです。
- Webデザインスタンダードコース(6か月、294,800円)
- Webデザインアドバンスコース(UIUX)(6か月、360,800円)
入学金55,000円
- Illustrator
- Photoshop
- figma
- HTML/CSS
- JavaScript
- WordPress
- Adobe XD
- jQuery
株式会社ネスト
クリエイターズファクトリー
Webデザイン オンラインスタイル 通学スタイル 未経験者向け 転職支援あり 副業支援あり
- 半永久的に利用できる講座・教材・サポート
- 実務を想定した研修カリキュラム
- オンラインでも通学でも学べる
- チーム制作研修で仕事の進め方が学べる
- 課題・個人製作のフィードバックは回数無制限
- 専任キャリアアドバイザーが転職サポート
クリエイターズファクトリーは、学び続けられるWebデザインスクール。卒業がなく、講座、教材、サポートを半永久的に利用できます。実際の依頼を想定した課題や、プロによる添削もあるので、実践的なWebデザインスキルの獲得が目指せます。
「しっかり授業コース」は5か月間のライブ授業と動画学習で学ぶコース。個人製作だけでなくチーム制作も学べるので、とくに実務に近い経験が積めます。一方、「動画学習サポートコース」は動画学習がメインのコース。時間や場所にしばられないので、仕事や家庭で忙しくても学びやすくなっています。
転職サポートや副業サポートにも、期限や回数制限がありません。結果が出るまでサポートしつづけてくれるので、安心してWebデザイナーを目指せます。
関連記事 クリエイターズファクトリーの評判は?口コミから見えたWebデザインスクールの特徴
- Webクリエイティブ しっかり授業コース(280,000円)
- 動画学習サポート(154,000円)
- 入会金(20,000円)
相談会参加でオトクな早割あり
- Photoshop
- Figma
- HTML
- CSS
- illustrator
- PHP
- WordPress
- ワイヤーフレーム
- コーディング
株式会社Startkit
日本デザインスクール
Webデザイン オンラインスタイル 未経験者向け
- 現役Webデザイナーから現場目線のスキルを教えてもらえる
- たった45日でWebデザインスキルを身につける
- Photoshopに絞ってスキルが学べる
- 楽しく学べるような工夫あり
- 特典付きの無料セミナーを開催中
- 卒業後も無料オンラインコミュニティで勉強できる
日本デザインスクールの評判は?口コミから分かった学び方と必要な準備は、Web制作・Webプロモーション会社が運営するスクール。Webデザイナーを育ててきた経験をもとに、未経験から短期間でスキルを身につけるカリキュラムを制作、指導しています。
先生は現役のWebデザイナー。実務経験も教育経験も豊富なプロが分かりやすく教えてくれます。授業は少人数制。グループごとに講師とサポーターがつくので、質問しやすいのも特徴です。また、楽しく学べるような工夫もあるので、過去に挫折してしまったという人にもおすすめです。
日本デザインスクールの評判は?口コミから分かった学び方と必要な準備では、無料セミナーを開催しています。無料セミナーでは、Webデザイナーとは?という基本から、働き方やお金の話まで幅広く教えてもらえます。参加者には特典もあり、スクールの雰囲気もつかめますので、まずは気軽に参加してみましょう。
関連記事 日本デザインスクールの評判は?口コミから分かった学び方と必要な準備
- 入門編(45日間)
- Photoshop など
詳しい講座内容はオンラインセミナーにて
株式会社日本デザイン
Fammママwebデザイナースクール
Webデザイン オンラインスタイル 未経験者向け 女性向け
- 授業中のシッター利用料無料
- 約3万円分のデザインソフトが無料、パソコンレンタルもあり
- 卒業後にお仕事5件受注保証
- 卒業後は無料で応用講座が学べる
- スクールを卒業したママに相談できる電話説明会
Fammママwebデザイナースクール は、ママが在宅で10万円以上稼ぐことに特化したスクール。忙しいママでも学びやすいように、1か月全5回の短期集中型でWebデザインの基礎を学んでいきます。受講生にはママが多く、先生も子育てに理解があるのも嬉しいポイント。自宅まで無料でシッターを紹介してくれるので、安心して授業に集中できるのも魅力です。
在宅ワークやキャリアアップのスタートに必要なことに絞って学んでいきます。1か月後には「ページ作成」「バナー作成」のスキルが身についているでしょう。卒業後には、無料の応用講座が受けられます。在宅ワークに役立つ、応用の「Webデザイン」や「企画書制作」「Webマーケティング」なども学んで、自宅でスキルアップしていける環境があります。また、お仕事の受注も保証しているので、Webデザイナーとして踏み出しやすくなっています。
Fammママwebデザイナースクール は電話相談会は、スクールを卒業したママたちが中心。スクールのことや、働くママの実情など、当事者の目線から悩みや目標を交えながら話ができます。9:30~20:30で開催しているので、まずは気軽に参加して、話をしてみましょう。
関連記事 Fammママwebデザイナースクールの評判は?口コミから見えた効率的に学ぶ方法
- (1か月、184,800円)
- ページ作成
- バナー作成
詳しい内容は無料電話相談にて
株式会社Timers
TechAcademy
Webデザイン オンラインスタイル 未経験者向け 経験者向け 副業支援あり 無料体験あり 補助金制度対象
- サポート内容をあなた仕様にカスタマイズ
- 課題レビューは回数無制限
- Webデザイナーのリアルタイムチャットサポート
- デザインツール3か月分無償提供(37,140円相当)
- 3件のバナー案件保証
TechAcademy [テックアカデミー] は、あなたの目標や希望に合わせたサポートをしてくれるWebスキルスクール。通過率10%の選考を通過したWebデザイナーがあなたのメンターとなり、目標に合わせてカスタマイズしたサポートをしてくれます。メンターにはビデオチャットで質問・相談できるだけでなく、チャットに待機しているのですぐに質問できます。課題のレビューも回数無制限で受けられるので、できるようになるまでしっかり支えてもらえます。
学習内容は基本的なことから実践的な内容まで幅広く用意されています。自分のスキルや実績を相手に伝えるポートフォリオの作成をサポートしてもらえるのも魅力です。さらに、バナー制作の実案件を3件紹介。実績を重ねられるので、転職や副業に踏み出しやすくなるでしょう。もちろん実案件なので報酬も支払われます。
TechAcademy [テックアカデミー] には、「Webデザイン」の他にも多くのコースがあります。Webデザインに役立つ「はじめての副業」「Webマーケティング」といったコースとセットで受講すれば、オトクに学べる割引もあります。より幅広い仕事がこなせるWebデザイナーになりたいという人にはおすすめです。
関連記事 TechAcademy(テックアカデミー)の評判は?口コミから見えた学び方や向いてる人
- Webデザインコース(4週間~、185,900円~)
- Webデザイン+Webマーケティングセット(12週間~、525,800円~)
- はじめての副業+Webデザインセット(12週間~、624,800円~)
- Webデザイン+WordPressセット(12週間~、525,800円~)
- Photoshop
- Figma
- HTML/CSS3
- ポートフォリオ作成
キラメックス株式会社
東京デザインプレックス研究所
Webデザイン 通学スタイル 未経験者向け 経験者向け 転職支援あり 補助金制度対象
- 渋谷駅から徒歩5分の通いやすさ
- 講師はトップクリエイター/現役デザイナー
- 授業は少人数制で対面・実戦形式
- 受講生は2年間200時間分のプログラムが無料で受講できる
- 補助金制度を利用で受講料が最大70%キャッシュバック
東京デザインプレックス研究所 は、次世代のデザイナーを育成するデザイン学校。複数のコースがありますが、全てがプロフェッショナル養成プログラムとなっています。トップクリエイターや現役デザイナーによる授業は、少人数制で対面・実践形式。1人1人の特徴や方向性を踏まえた授業なので、未経験者でも安心して学べます。経験者向けのカスタマイズコースもあるので、ステップアップしたいという人にもぴったりです。
東京デザインプレックス研究所 は、デザイン業界で実績のある企業紹介会社と提携しています。希望者には企業のマッチングが受けられます。また、厚生労働大臣指定教育訓練給付制度が利用でき、受講料が最大70%キャッシュバックされます。対象コースや支給要件などは学校案内書で確認してみましょう。
- Webデザイン総合コース(235時間、受講料632,500円+教材費・実習費60,500円)
- UX / UI 総合+Webサイト制作コース(295時間、受講料858,000円+教材費・実習費88,000円)
入学金 33,000円
- Figma
- Photoshop
- Illustrator
- Visual Studio Code
- HTML Living Standard / CSS3
- WordPress
- Flexbox
- JavaScript / jQuery
東京デザインプレックス研究所
DMM WEBCAMP 学習コース
Webデザイン オンラインスタイル 未経験者向け 転職支援あり 補助金制度対象
- 希望者には転職案件紹介あり
- オンライン完結で24時間好きなタイミングで学べる
- 課題レビューは回数無制限
- 補助金制度利用で受講料最大70%キャッシュバック
- 無料の体験カリキュラムコンテンツあり
DMM WEBCAMP 学習コース は、DMM認定の現役エンジニア講師がサポートするプログラミングスクール。プログラミング以外のコースも充実しており、「Webデザインコース」や「副業・フリーランスコース」でWebデザインが学べます。
とくに「Webデザインコース」では、デザインスキルとサイト制作スキルの両方が学べます。Webサイト制作の基本知識からサイト順位に関わるSEOの考え方も学べるので、初心者にはぴったりです。副業案件の紹介はありませんが、副業案件を獲得したあとにメンターに相談できるメンタリングサポートがあります。はじめての副業も安心して踏み出せるでしょう。
関連記事 DMM WEBCAMP 学習コース の評判・口コミは?短期間で上達が目指せるプログラミングスクール
- Webデザインコース(4週間~、169,800円~)初心者向け
- 副業・フリーランスコース(4週間~、169,800円~)
- Photoshop
- Illustrator
- Adobe XD
- HTML5・CSS3・jQuery
- Search Console
株式会社インフラトップ(DMM.comグループ)
ヒューマンアカデミー
Webデザイン オンラインスタイル 通学スタイル 未経験者向け 転職支援あり 補助金制度対象
- 現役クリエイター講師による実践的カリキュラム
- 求人紹介、面接対策などの転職サポートあり
- 目標や希望にあわせて学習プランを立ててもらえる
- 自宅にデザインソフトがなくても校舎で自習できる
- 補助金制度利用で受講料の最大70%キャッシュバック
ヒューマンアカデミー は、キャリアアップや転職就職を目指す方のための総合校。全国の主要都市に校舎があり、全て駅チカで通いやすいのが魅力です。数多くのコースがあり幅広いジャンルが学べますが、Webデザインもその1つ。初心者からWebデザイナーが目指せるコースが整っています。
通学クラスでは、少人数制で制作を中心としたカリキュラムが学べます。1人1人に合わせてサポートしながら、プロからWebデザインのノウハウが学べるので、知識や技術だけでなく考え方やセンスが伸ばせ、現場で活躍できる基礎力が身につくでしょう。
- WEBデザイナーコース(6か月、588,500円(7.700円~/月))
- WEBデザイナー総合コース(6か月、817,718円(7,200円~/月))
- Photoshop
- illustrator
- XD
- HTML/CSS
- JavaScript
- WordPress
- ポートフォリオ作成
ヒューマンアカデミー株式会社
WEB食いオンラインスクール
Webデザイン オンラインスタイル 初心者向け
- 月額10,800円で学び放題
- Webデザインの他にプログラミング、マーケティングも
- 契約は1か月ごとなので卒業も退会も好きな時に
- 講師のほとんどが現役フリーランス
- 希望に合わせて教材を選んでもらえる
Web食いオンラインスクール は、月額10,800円で学べるオンラインスクール。低額ですが、講師はほとんどが現役のフリーランスなので現場の知識が学べるうえに、プロの目線から回数無制限で添削もしてもらえます。困ったらすぐにチャットで質問できる環境もあるので、挫折もしにくいでしょう。
何から学べばいいのかは、受講者の希望や現状に合わせて教えてもらえるので安心です。さらに、Webデザインの他にも、プログラミングやマーケティングが全て学び放題。Webデザイナーとして必須の知識だけでなく、さまざまな知識が身につけられるので、幅広い案件がこなせるWebデザイナーが目指せるでしょう。
- 月額受講料 10,800円/月
入会金 69,800円
- XD
- illustrator
- Photoshop
- UI・UXデザイン構築
- Google Analytics
- HTML5/CSS3
株式会社田舎でIT
AkrosAcademy
WEBデザイン オンラインスタイル 通学スタイル 初心者向け 経験者向け
- プロに完全マンツーマンで教えてもらえる
- 希望や経験に合わせてカリキュラムをオーダーメイド
- 理解度に合わせて進める個別授業
- 学びながら実案件を制作することも
- オンラインの他に、東京・札幌・長野に通学校あり
AkrosAcademyは、オーダーメイドカリキュラムで仕事に繋がるスキルを教えてもらえるスクールです。カウンセリングをもとに1人1人の目的に沿ったカリキュラムを作成するので、今の自分に本当に必要な知識・スキルが身につけられます。
授業は完全個別指導。オンラインで決まったテキストをこなすだけのスクールと違って、現場主義な内容です。マンツーマンだから分からないことも聞きやすいですし、理解度に合わせて授業を進めてもらえます。未経験者にも経験者にも優しいスクールです。理解度や技術力によっては、受講中に仕事を依頼することや、制作案件のお手伝いをお願いすることもあり、実務経験も積んで転職や独立の1歩が作れる環境があります。
- PRO講座(80時間、680,000円)
カリキュラムは受講者により異なります。カリキュラムによって、講座内容・講座時間・価格は変動します。
- Photoshop
- illustrator
- HTML/CSS
- JQuary
- WordPress
株式会社A-PLUS
rimomo
Webデザイン Web制作 オンラインスタイル 未経験者向け 無料体験あり
- 月額定額で学び放題
- ポートフォリオ制作授業あり
- プロによるWebデザイン添削
- スキマ時間に勉強しやすい動画授業
- すべての講義動画が見れる7日間の無料お試しあり
rimomo は、デザインを学んだことのない人に向けて作られた、Webデザインが学べるサービスです。授業はすべて動画形式。1本あたり15~20分程度なので、パソコンやスマホがあればスキマ時間に勉強できます。他にも「Webデザインコース」ではプロによるWebデザイン添削が受けられるので、デザインスキルのレベルアップが目指せます。
rimomo の料金プランは、月額定額制。1か月ごとの延長も可能です。さらに、全ての講義動画が見られる7日間の無料お試しがあります。まずは無料お試しでサービスの雰囲気を掴んでみるのがおすすめです。
- 12か月プラン(12か月、9,800円/月)
- 6か月プラン(6か月、12,800円/月)
- 3か月プラン(3か月、19,800円/月)
すべてのプランで「WEBデザインコース」「WEB制作コース」の両方を受講できます。
- Photoshop
- illustrator
- XD
- Visual Studio Code
株式会社パルミー